カテゴリ:行事
カテゴリ: 情報、ひまわり、2年、3年、5年、行事
今日は、校内音楽発表会の日です。 今年度も、保護者、地域の皆様とともに体育館で開催です。 大東っ子たちのモチベーション、テンションもとても高いです。 第1部は、ひまわり学級、2・3・5年生の発表です。 ひまわり学級「あの青い空のように(歌)」「虫のこえ(合奏)」 一人ひとりが精いっぱ...»続きを読む
- 2024年10月25日 10:30
カテゴリ: 情報、行事
いよいよ明日は、音楽発表会です。 今週に入って、各学年、仕上げの時間となっています。 本番通りの通し練習が中心です。 「入場~合唱・演奏~退場」の動きももうばっちりです。 あとは、当日。今までの学習の成果を発揮して、すばらしい音楽発表会にしましょうね。 10月のお話朝会で伝えた「友達の声を聞く」「心を一つにして合わせる」こともがんばってほしいと思...»続きを読む
- 2024年10月24日 10:08
カテゴリ: 6年、行事
新都心ビジネス交流プラザで「埼玉県児童・生徒発明創意くふう展」が開催されています。 本校6年生児童の発明も、さいたま市代表として展示されています。紹介します。 考案の動機「指のてての傷にばんそうこうを貼ろうとしたら、たてでも横でもうまく貼ることができなかったので、うまく貼ることのできるものがあればいいと思い、この作品をつくりました。」 工夫点「自分でばんそうこうを切...»続きを読む
- 2024年10月23日 16:27
カテゴリ: 情報、5年、行事
5年生で「歯科巡回指導」の授業を行いました。 講師は、歯科衛生士の小池田さんと平田さんです。 今日の学習課題は「歯みがき名人になって健康な歯肉をつくろう~「みがいている」から「みがけている」へ」~」です。 歯肉の観察をしたり、プラーク(歯垢)の染め出しをしたりしながら、自分の口の中の様子について考えました。 プラーク(歯垢)染め出しの場面では ...»続きを読む
- 2024年10月22日 11:19
カテゴリ: 情報、行事
今年の読書月間が始まりました。 ①「読書感想文(学校代表作品)」掲示 ②「先生からのおすすめの本」掲示 ③読書記録達成強化月間 ④図書委員会企画「謎解きチャレンジ!?図書委員からの挑戦状」 ⑤図書コラボ給食&コラボ本紹介 など、今年もイベントがたくさんあります。 今日の20分休みには、さっそく「謎解きチャレンジ!?図書...»続きを読む
- 2024年10月21日 13:36
カテゴリ: 情報、行事
10月19日(土)・20日(日)の2日間、戸田市文化会館で「身体障害者福祉のための埼玉県児童生徒美術展覧会」が開催されました。 大東小学校からは、2年生と6年生の大東っ子の作品が特選賞として展示されました。 2人の思いがこもった作品は、他の入賞作品の中でも輝いていました。 これからもいろいろな展覧会があります。 大東っ子の活躍が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年10月21日 06:46
カテゴリ: 情報、行事
今日は、学校保健委員会を開催しました。 学校保健委員会は、学校、家庭、地域関係者が連携して、子どもたちの「心と体」の健康について考える場です。 今日は、本校学校眼科医の高島 隆之(たかしま たかゆき)先生が講演をしてくださいました。 テーマは「スマートフォンやタブレットの使用と視力の関係・家庭でできるアイケア」です。 特に「近視」に重点を置いてお話してくだ...»続きを読む
- 2024年10月18日 16:20
カテゴリ: 情報、3年、行事
3年生は、社会科の学習で「安全なくらしを守る」の学習をしています。 今日は、「百聞はい一見にしかず」、浦和消防署木崎出張所に実地見学に出かけました。 クラスごとに、1時間目~4時間目まで見学です。 2グループに分かれて「庁舎内見学」「消防車見学」「救急車見学」をローテーションで行いました。 「このモニターに、さいたま市の消防車や救急車の出動の様子が映ってい...»続きを読む
- 2024年10月17日 14:11
カテゴリ: 情報、6年、行事
午前の最後のプログラムは、足尾銅山の見学です。 トロッコに乗って坑道に入ります。 全長約460メートルの薄暗い坑道には、当時の辛く厳しい鉱石採掘の様子が年代ごとにリアルな人形で再現されています。 「暗くて狭い。ここで働くのは大変だ。絶対無理。」 「江戸時代から銅が掘られていたなんてすごい。」 「昭和になると、機械も使って楽になったんだ。」 ...»続きを読む
- 2024年10月16日 14:21
カテゴリ: 情報、6年、行事
最初の目的地「龍頭の滝」では、滝を見ながら坂を下っていきました。紅葉が始まり彩られた滝。 「湯滝と比べて流れが緩やかだ。」 「紅葉した木がいっぱいできれい。」 などと、しっかり観察していました。 続いてのプログラムは、中禅寺湖の遊覧です。遊覧船に乗りこみます。 ガイドおアナウンスを聞きながら、船内から、デッキから景色を田んぼしいます。、 ...»続きを読む
- 2024年10月16日 10:37