カテゴリ: 行事
今日から2日間、アリアナ先生が大東小学校に来てくれました。 さいたま市と姉妹都市のリッチモンド市(アメリカ)から交流のために訪日しています。 今日は、3年生のグローバル・スタディの授業で子どもたちと勉強しました。 今日の学習内容は「"What's this?" Quiz Presentation」。初めてのプレゼンテーションです。 ...»続きを読む
- 2023年06月29日 12:47
カテゴリ: 給食
☆献立☆ ナン 牛乳 鶏肉と枝豆のカレー煮 コールスローサラダ メロン 鶏肉と枝豆のカレー煮には、今が旬の枝豆が入っています。今日はご飯ではなく、ナンにカレーをつけて食べましょう。果物は旬のメロンです。 クイズです。メロンの網目を人間のあるものにたとえるとどれでしょう? ①つめ ②しわ ③かさぶた &nb...»続きを読む
- 2023年06月29日 12:23
カテゴリ: 行事
今日は、体育館で音楽朝会を行いました。 まずは、金管バンドの演奏です。 「新時代」「銀河鉄道999」の2曲を披露してくれました。 金管バンドの演奏に聴き入る大東っ子たち。 「音がそろっていて、かっこよかった。」 と、うっとりとしていました。 朝会後、金管バンドのメンバーに聞くと、 「90%のできです。」 と教えてくれ...»続きを読む
- 2023年06月29日 10:14
カテゴリ: 6年
6年生は、家庭科で「できることを増やしてクッキング」を学習しています。 今日は6年2組が調理実習を行いました。 メニューは「小松菜とベーコンの油いため」です。 「調理に必要な分量」「材料に応じた洗い方」「調理に適した切り方」「味の付け方」「盛り付け方」「フライパンの安全取り扱い方」など、学習する内容は盛りだくさんです。 「包丁を使う時は『ネコの手』だよ。」...»続きを読む
- 2023年06月28日 12:39
カテゴリ: 行事
学校保健委員会を開催しました。 講師は、学校歯科医の市川先生です。 テーマは「子供たちの健やかな成長のために歯科医師がお伝えする姿勢と呼吸と睡眠と~」です。 「さて、早速ですが、普段のお子さんについて思い出してみてください。…」 10の質問から始まり、現代の子どもたちが抱える歯の課題に話が広がっていきました。 歯列の不具合...»続きを読む
- 2023年06月27日 18:29
カテゴリ: 1年、2年、3年
今日は、1・2・3年生で「8020歯の健康教室」を開催しました。 講師は、歯科衛生士の髙橋さん、増田さん、教育委員会の小池田さんです。 「口の中をたんけんしよう」「”プラーク”ってなーに?」「歯みがき博士」について、学習しました。 途中で登場した「歯みがき博士」と一緒に、正しい歯みがきについて研究しました。 歯の大型模型を使いながら...»続きを読む
- 2023年06月27日 12:09
カテゴリ: 行事
今日は、生活朝会です。内容は、7月の生活目標「時刻を守ろう」についてです。 担当の新藤先生からお話がありました。 時刻を守るためのポイントは、 「時計をこまめにみる」 「チャイムが鳴ったらすぐにかたづけて教室にもどる」 「みんなで声をかけあう」 「チャイムが鳴る1分前に行動する」 です。さらに、 「トイレや水のみの時...»続きを読む
- 2023年06月27日 11:06
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級の大東っ子が畑に集合しました。 毎日、世話をしてきたじゃがいもを収穫します。 「見て、見て、大きいのがとれたよ。」 「とったじゃがいもを食べるのが楽しみ。」 などと、収穫を楽しんでいました。 最後は、助っ人の長谷川先生が畑を掘り起こします。 残っていたじゃがいもも全部収穫できました。 生活学習単元「じゃがいもを育て...»続きを読む
- 2023年06月26日 12:27
カテゴリ: 行事
今日から、大東小学校「あいさつウィーク」です。 代表委員が、正門に立って登校する大東っ子に声を掛けます。 「おはようございます。」 「おはようございます。」 お互いの声が響き合って、いつもよりにぎやかな正門でした。 終了後は、 「お互いに目を見てあいさつができてよかったです。」 「まだあいさつの声が小さいので、大きくしたいです...»続きを読む
- 2023年06月26日 11:31
カテゴリ: 行事
今日は、PTA「校内美化活動」の日です。暑い日でしたが、お父さん、お母さん、そして、大東っ子、約40名の皆様が参加して、除草活動をしてくださいました。 普段は手が行き届かない防球ネットとフェンスの間に足を踏み入れて、どんどん除草していくお父さん。 除草した草を上手に束ねてごみ袋に入れていくお母さん。 「暑かったけど、たくさん草がとれた。」 と、額に汗を流し...»続きを読む
- 2023年06月24日 10:40