はす

ポイントを書き込んだお手本です

4年4組の教室に行くと、書写の学習中です。 学習課題は「結びに気を付けて書こう」です。 練習する字は「はす」です。 一人一人のお手本には、意識するポイントが赤字で書き込まれています。 そして、筆を手に書いていきます。 みんなが集中モードになり、教室を静寂が包みます。 お手本をよく見て、ポイントを意識して、1画ずつ丁寧に筆を運ぶ4年生の大...»続きを読む

  • 2023年09月07日 16:25

図書の時間

読み聞かせの始まりです

「久しぶりなので、今日は読み聞かせをします。」 「やったー。」 学校図書館司書の岡本先生の読み聞かせが始まります。 2年3組の大東っ子たちは、集中して聞いていました。 読み聞かせの後は、自由読書です。 本棚から読みたい本を手に取り、テーブルで読書です。 本を探すのも、本を読むのも真剣な大東っ子です。 »続きを読む

  • 2023年09月07日 09:53

マット運動2

動画で技のポイントを確認します

3年生は、体育でマット運動に取り組んでいます。 今日は、前転と後転に挑戦です。 途中で、技のポイントを紹介する動画を見ます。 「かかとから遠くにおしりをつける」 「手はつま先からついていく」 「最後に手でマットを押す」 後転のポイントを分かりやすく解説してくれます。 そして、最後の5分間練習です。 ポイントを意識する...»続きを読む

  • 2023年09月06日 11:12

自由研究発表会

友達の発表をしっかりと聞きます

夏休みの努力の結晶「自由研究」が学校中に掲示されています。 あわせて、自由研究発表会を開催している学級もあります。 テーマを決めて、実験観察、情報収集、まとめなど、一連の壮大な流れ。興味のあることに、時間をかけて向き合う。時間のある夏休みだからこそ可能ですね。 大東っ子たちのがんばりに拍手です。1年後の自由研究に向けて、友達の研究も参考になりますね。 &n...»続きを読む

  • 2023年09月05日 16:37

修学旅行保護者説明会を開催しました

各教室で説明をしました

10月16日・17日に、日光方面に出かける6年修学旅行。 今日は、保護者説明会を開催しました。 猛暑のため、体育館から6年各教室に変更して開催しました。 各担任から、「修学旅行の概要」「事前準備」「保険関係」「食物アレルギー対応」等の説明を行いした。 これからお子さんと一緒に準備をお願いします。体調管理も万全にして、みんなで元気に出発したいと思います。 ...»続きを読む

  • 2023年09月05日 16:22

9月5日の給食

☆献立☆ 焼肉チャーハン 牛乳 揚げぎょうざ ごまだれサラダ    「焼肉チャーハン」には、たっぷりの豚肉を使いました。ご飯は調味料と一緒に炊いたので、しっかりと味がしみ込んでいます。小松菜が入っているので、彩りがよく仕上がりました。「揚げぎょうざ」は1学期にラッキーベジタブルが当たった1年2組さんからのリクエストです。 ...»続きを読む

  • 2023年09月05日 14:53

マット運動

とび前転の練習(普通の場)

5年生は、体育で「マット運動」の学習をしています。 授業の後半は「基本の回転技に挑戦しよう」です。 「前転」「後転」「開脚前転」「開脚後転」「とび前転」などの技から選びます。 そして、「普通のマット」「回転力を増すための坂道マット」「立ちやすくするための二重マット」など、練習する場も考えます。 自分の選んだ技、考えた練習の場で、友達と試行錯誤しながら技に挑...»続きを読む

  • 2023年09月04日 12:00

カタカナの修行中です

今日は「タ」「チ」「ツ」「テ」「ト」の練習です

1年生は「カタカナ」の学習をしてます。 「3回空書きをしてから、練習帳に書こうね。」 先生の言葉を聞いて、タブレット端末の画面を見ながら人差指で書いていきます。 今日は「タ」~「ト」まで練習しました。 最後に、先生に練習帳を見せて合格をもらったら終了です。 カタカナをマスターしたら、次は漢字ですね。 がんばってくださいね。 »続きを読む

  • 2023年09月04日 11:48

教科書を配付しました

ひまわり学級は自分の学年の教科書を受け取りました

今日は、教科書の配付日です。 「下」の教科書を配付しました。 担任の先生と一緒に教科書を取りに大東っ子たち。 教室に運び、一人一人の手に渡りました。 どんな勉強をするのか「ワクワク」「ドキドキ」ですね。 家に持ち帰って、中身を見てみましょう。 もし、落丁、乱丁があれば、来週担任にお知らせください。 使う時まで、大切に保管してお...»続きを読む

  • 2023年09月01日 15:26

ビッグひまわりアート

手のひらで花びらを描いています

ひまわり学級の図工は、壮大です。 今日は、「ひまわり」の絵を描きました。 描く道具は・・・。みんなの手のひらです。 中心部、花びらと描き進めていきました。 2学期から班活動を積極的に取り入れているひまわり学級。 班ごとに交代しながら描いていきました。 出来上がったひまわりは・・・、模造紙2枚分のキャンパスいっぱいです。 ビッグ...»続きを読む

  • 2023年09月01日 15:18

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー