カテゴリ: 行事、給食
読書月間の取組「図書コラボ給食」が最終回です。 今日の本は『給食番長』です。コミカルな中にも、食べ物を大切にするというテーマがある名作です。 各教室では『給食番長』の読み聞かせ動画を見ながら、笑顔で給食を食べる大東っ子たち。 今日の献立は人気の「チキンカレー」。 「まろやかでおいしい。」 「もうちょっと辛くてもいい。」 1年生の食レポは...»続きを読む
- 2023年11月10日 13:16
カテゴリ: ひまわり、3年
今日の読み聞かせは、ひまわり学級と3年生です。 今日も「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。 ひまわり学級『11ぴきのねこふくろのなか』 「危険。橋を渡るな。渡ると思う。」 「渡っちゃダメ。」 ・・・ 3年生『窓の向こうのくだものなあに』より 「この窓の向こうの果物は分かるかな。」...»続きを読む
- 2023年11月10日 11:05
カテゴリ: 行事
今日は、PTA校内美化活動hがありました。 約20名のボランティアの皆様が、校庭の落ち葉はきや草取りなどをしてくださいました。 この時期の悩みの一つの落ち葉が、きれいになくなり、大変助かりました。 土曜日に開催される「大東っ子まつり」に向けて、校庭が整備されました。 ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年11月09日 16:13
カテゴリ: 6年、行事
6年生では、「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師は、ライオンズクラブ国際協会の高橋さん、北川さんです。 「違法薬物」、「薬物乱用による体への影響」、「誘う言葉・方法」、「断り方」などについて、動画を交えて説明してくださいました。 最後に、「絶対に知ってもらいたかった事」として、次の4点を力説してくださいました。 ①薬物乱用は、犯罪であること ②大切な脳を破壊し、絶対に治らない...»続きを読む
- 2023年11月08日 15:41
カテゴリ: ひまわり、1年、4年
今日は、朝からぽかぽかです。運動するには快適です。 2時間目には、3クラスが運動場で体育の授業をしていました。 ひまわり学級は、長なわの「8の字とび」に挑戦です。タイミングよく長なわに入って、跳んで、抜けるの一連の動作が学びです。「ハイ」というかけ声でタイミングをとりながら練習していました。 1年生は、短なわに挑戦です。「りょうあしとび」「うしろりょうあしとび」「あ...»続きを読む
- 2023年11月08日 10:56
カテゴリ: 情報、行事
今日は、令和6年度に、大東小学校に入学する新1年生の就学時健康診断の日です。 おうちの人と一緒に、元気で、かわいい、新1年生の大東っ子が集合しました。 誘導の先生や検査をする先生、そして、ご多用の中、来校してくださった学校医の先生方のお話をよく聞いて、スムーズに健康診断を行うことができました。 保護者の方には、待っている間、子育て講座を聞いていただきました。 ...»続きを読む
- 2023年11月07日 14:48
カテゴリ: 5年
5年生は、社会科で「自動車の生産にはげむ人々」の学習をしています。 今日の問題は「今の自動車づくりには、どのようなことが求められているのだろう」です。 教科書を見ながら、タブレット端末にまとめていきます。5年生ともなると、入力するスピード、量ともにすごいです! 一人一人がしっかりとまとめていました。 隣のクラスは、算数の授業です。タブレットに入力した自分の...»続きを読む
- 2023年11月07日 13:43
カテゴリ: 3年
3年生は、社会科の学習で「安全なくらしを守る」の学習をしています。 今日は、百聞はい一見にしかず、浦和消防署木崎出張所に実地見学に出かけました。 3グループに分かれて「庁舎内見学」「消防車見学」「救急車見学」をローテーションで行いました。 「このモニターに、さいたま市の消防車や救急車の出動の様子が映っているんだよ。」 「すぐに出動できるように、この服のまま...»続きを読む
- 2023年11月06日 10:54
カテゴリ: 1年、4年
読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。 10月30日の5年生を皮切りに、今日は、4年生と1年生の日です。 4年生は「見沼の竜」「月・人・石」の2冊を読んでくださいました。 1年生は「お月さまのはなし」「ろくべえまってろよ」「しっぽのはたらき」「しりとりのだいすきな王様」「きつねとごんろく」の5冊を読ん...»続きを読む
- 2023年11月06日 10:27
カテゴリ: 4年
明日は「ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」です。 さいたま市内の小学校でひまわりを育ててもらい、 さいたま新都心駅東西自由通路をツール・ド・フランスを連想させるひまわりで演出する「ひまわり大作戦」 4年生の大東っ子も参加しました。種まきから始め、水やりをして、花を咲かせました。他の小学校のひまわりとともに、飾られています。 選手たちの熱い走りも楽しみです...»続きを読む
- 2023年11月04日 18:14










