快晴の朝 第55回運動会までカウントダウン

東の空には太陽が輝いています

児童のみなさん、保護者、地域の皆様おはようございます。 とうとう運動会の日がやってまいりました。 東の空にのぼった太陽が輝いています。 朝から快晴です。まさに運動会日和です。 会場の準備も整いました。 教室には、先生や応援団からの激励のメッセージが書かれています。 この後の運動会が楽しみです。 みんなで、皆さんでで盛り上げてい...»続きを読む

  • 2023年05月27日 06:25

教育実習生が勉強中です

正門でクラスの子どもたちとあいさつ運動をしています

5月15日から大東小学校に2人の教育実習生が勉強に来ています。 今週までは、主に講義を聞いたり、授業参観をしたりしながら勉強しています。 来週からは、授業実践を中心に勉強します。最後に研究授業も行います。 授業以外の時間にも、登校時間に正門に立ってあいさつをしたり、休み時間に子どもたちと一緒に遊んだりして、子どもたちと積極的にかかわっています。素晴らしいです。 ...»続きを読む

  • 2023年05月26日 12:29

最後の練習です

1年生の練習です

運動会前日になりました。 朝から全学年が順番に表現の練習に取り組みました。 担当の先生からポイントを聞いて、本番通りに演技します。 大東っ子たちは、自分たちで考えて行動していました。 最後に、担当の先生kら激励の言葉を聞いて、明日のモチベーションもMAXに高まったに違いありません。 明日の運動会がますます楽しみになりました。 »続きを読む

  • 2023年05月26日 11:58

成功率が上がってきました

1人で表現しています

5・6年生の表現も仕上がってきています。 一人で表現するパート、仲間と協力して表現するパート、そして、全員で表現するパート・・・。だんだん盛り上がっていきます。 学習を重ねるごとに、それぞれの技の成功率も上がってきました。 当日は、力強い演技を披露してください。楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2023年05月25日 14:18

風に舞うスカーフ

クラスごとに列を整えて踊ります

運動会まであと2日。 各種目がどんどん仕上がっていきます。 4年生はクラスカラーのスカーフを手に踊ります。 軽快な音楽に合わせてスカーフを操りながら踊る4年生の大東っ子。表情も生き生きしています。 当日は、風に舞うスカーフで運動場のキャンパスを彩ってください。。   »続きを読む

  • 2023年05月25日 14:11

旗を片手に

四角形になりました

昨日とうって変わって快晴の1日です。 運動場でも運動会に向けて、体育の学習が行われています。 2年生は、一人一人がクラスカラーの旗を手にダンスの練習です。 列になったり、四角形になったり、円になったり、隊形を工夫しながら踊ります。 当日の旗づかいも楽しみですね。   »続きを読む

  • 2023年05月24日 14:15

5月23日の給食

☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 チキンチキンごぼう 沢煮椀 冷凍みかん チキンチキンごぼうは、山口県の給食で人気のメニューです。鶏肉とごぼうをからりと揚げて、甘辛いたれをからめた、ご飯によく合うおかずです。 クイズです。今日のチキンチキンごぼうの味付けに使ったものはどれでしょう? ①みそ ②ケチャップ ③しょうゆ ...»続きを読む

  • 2023年05月23日 12:26

この地図記号は・・・

スクリーンに映し出される問題を集中して見ています

3年生は、社会科で地図記号の学習をしています。 3年4組では、学習のまとめとして、クイズ大会で盛り上がっていました。 「この地図記号は何でしょう。」 「これは、警察署の地図記号である。」 などと、スクリーンに映し出される問題に、タブレット端末を使って解答していきます。正解が発表されると 「いえーい。」 と歓声があがります。 あ...»続きを読む

  • 2023年05月23日 12:02

誰と走るのかな

男子の組み合わせを確認しています

1年生は、運動会で50m走にチャレンジします。 今日は、体育館で組み合わせの確認です。 先生から名前を呼ばれると 「はい。」と返事をします。 誰と一緒に走るのかドキドキしながら並んでいきます。 赤組3人、白組3人、6人1組の列ができ上がりました。 素早く並べるように自分の前の友達、左右の友達を覚えましょうね。 当日は、ゴール目...»続きを読む

  • 2023年05月23日 11:55

全体練習

旗手を先頭に入場です

週末に迫った運動会に向けて、全体練習を行いました。 今日の内容は、入場行進、開会式、大東体操、応援合戦、大玉送りです。 担当の先生の説明を聞いて、予定どおりの内容を行うことができました。 入場行進では、金管バンドの演奏に乗って、リズムよく歩きました。 応援合戦では、応援団の掛け声に合わせて、大きな声を出したり、振り付けをしたり、ウェーブをしたりしました。 ...»続きを読む

  • 2023年05月22日 14:11

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー