6年生は足が速い

遊び方の説明をしています

木曜日の昼休みは「わくわくタイム」です。大東っ子が大好きな時間。今日の校庭も満員御礼です。 そんな中、体育館で遊んでいたのが1年3組と6年3組の兄弟学級です。順番で体育館で遊ぶ日が回ってきます。 6年生がリードして遊びます。今日のメニューは「こおり鬼」「だるまさんの1日」です。 夢中になって遊ぶ大東っ子たち。満面の笑顔の中に汗が光ります。 「6年生のお兄さ...»続きを読む

  • 2023年10月19日 14:22

ゲストティーチャー参上

彫刻刀の使い方を実演してくださいました

4年生は、図工で「ほると出てくる不思議な花」の作品づくりをはじめました。 そして、今日は、ゲストティーチャーに来ていただきました。 図工名人の北島理喜枝先生です。 彫刻刀の使い方、アイディアスケッチ、彫り進め方などを、丁寧にご指導していただきました。 「反対の手は、刃に添えてね。」 「角度が深くならないように浅く彫るんだよ。」 「入れて...»続きを読む

  • 2023年10月19日 14:08

足を閉じて回ろう

足を閉じて回っています

1年生は、体育で「マットを使った運動遊び」に取り組んでいます。 今日は、「前転がり」をします。 担任の山口先生から 「足を閉じて回ろう。」 「まっすぐに回ろう。」 とポイントが伝えられると、グループごとに練習です。 「足が閉じてていいよ。」 「斜めになっているよ。」 などと、友達の前転がりを見て、アドバイスが飛び交い...»続きを読む

  • 2023年10月18日 11:45

6年修学旅行レポート=その7=

昼食に「江戸せいろ」を注文しました

最後の目的地は「日光江戸村」です。6-1では「修学旅行の楽しみ」ダントツの一番人気。子どもたちも入場前から期待が高まっています。 先生から入場手形、クーポン券を受け取り、江戸の町へいざ出陣。グループごとに回ります。 まずは。腹ごしらえ。そば、うどん、焼き鳥、肉まん、ソフトクリーム・・・。クーポンを使って食事を楽しみました。 お腹が満たされたら、体験処に繰り出します。...»続きを読む

  • 2023年10月17日 14:34

6年修学旅行レポート=その6=

龍頭の滝は紅葉で彩り豊かです

最初の目的地「龍頭の滝」では、滝を見ながら坂を下っていきました。紅葉に彩られた滝を見て、 「昨日の湯滝に比べて流れが緩やかだ。」 「岩のところで幅が狭くなって流れが速くなってる。」 などと、しっかりウォッチングしていました。 華厳の滝では、エレベーターに乗って観瀑台を目指します。音は聞こえど、なかなか姿を現さない華厳の滝に、ドキドキワクワクの子どもたちです...»続きを読む

  • 2023年10月17日 10:37

6年修学旅行レポート=その5=

朝の集合時刻に全員集合しました。

修学旅行2日目です。今日も快晴。よい1日になりそうです。 朝一番のプログラムは、源泉の散策です。 「泡がブクブクしてる。ここから温泉が湧いてるんだ。」 「銅線をつけたら、紫色に色が変わった。」 新鮮な空気や温泉の成分をたっぷりと吸い込み、寝起きの心と体がすっきりと目覚めましました。 朝食もおいしくいただきました。 退館の集いでは、おいし...»続きを読む

  • 2023年10月17日 08:00

6年修学旅行レポート=その4=

ふくべ選びからスタートです

1日目最後のプログラム「ふくべ細工」体験が始まりました。 ふくべ洞の方から作り方の説明を聞いて、いざ入筆。思い思いに描いていきます。 「東照宮の見ざるです。」 「眠り猫にしました。」 「ハロウィンなのでかぼちゃを描きました。」 世界に一つだけのオリジナルふくべが、どんどん作られていきました。 最後にmyふくべを手に記念撮影をして終了です...»続きを読む

  • 2023年10月16日 21:03

6年修学旅行レポート=その3=

入館の集いです

「ほのかな宿 樹林」に入館しました。楽しみにしていたホテルでの生活の始まりです。 予定より早く着いたので、入浴、お土産の時間が増えました 温泉にゆったりつかって、疲れが癒されます。 「気持ちよかったです。」 「最高でした。」 笑顔で、浴場から戻ってきます。 お土産選びでは、 「お父さんとお母さんには、これを買って・・・。」 ...»続きを読む

  • 2023年10月16日 20:16

6年修学旅行レポート=その2=

昼食はカレーライスです

午後のメインプログラムは、戦場ケ原ハイキングです。秋晴れのベストコンディションの中、約4kmの道を歩きました。 木道ですれ違う人とは 「こんにちは。」 と、元気にあいさつを交わしました。 紅葉や清流に感動しながら歩く道のりは、あっという間でした。 「日光で 光りかがやく 草木たち」 感動を俳句で表す大東っ子もいました。日の光の日光と、今...»続きを読む

  • 2023年10月16日 16:59

6年修学旅行レポート=その1=

バスレクで楽しみました

学校を出発して、バス旅の始まりです。まずは、一人一人が、楽しみにしていることを発表しました。6-1ベスト3は、、、 3位 戦場ケ原ハイキング 2位 中禅寺湖遊覧 1位 日光江戸村 でした。そして、レクです。なぞなぞ、伝言ゲームなど、盛り上がりました。 バスガイドさんの紙芝居には、拍手がおこりました。メリハリがあって素晴らしいです。 最初...»続きを読む

  • 2023年10月16日 13:55

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー