カテゴリ:情報
カテゴリ: 情報、1年、行事
明日から始まる給食に向けて、1年生は、給食練習を行いました。 【きゅうしょくのじゅんび】 1 てあらい トイレ 2 きゅうしょくぎをとる 3 きゅうしょくぎをきる ますく 4 つくえのようい 5 すわる 6 よばれたら ろうか しょうどく 【たべおわったら】 1 ごちそうさまでした みんなで 2 ...»続きを読む
- 2025年04月16日 12:43
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
今日は、1年生を迎える会を開催しました。 ついに、1年生の大東っ子が全校児童の前にデビューします。 首に2年生からプレゼントされたペンダントをかけ、6年生と手をつないで入場です。 「入学おめでとうござい。」 「みなさんの入学を楽しみに待っていました。」 「給食は栄養満点でおいしいです。ます」 「困ったことやわからないことがあったら何でも...»続きを読む
- 2025年04月16日 09:25
カテゴリ: 情報、1年、行事
1年生は、懇談会を開催しました。 今年度のトップバッター、初めての懇談会です。 たくさんの保護者の方が出席してくださいました。 校長、PTA会長のあいさつ、担任からのお話に続いて、 これからの学習や学校生活をスムーズに進めるために、保護者の皆様にはお名前書きなどの作業をしていただきました。 ありがとうございました。 懇談会の間、1年生の...»続きを読む
- 2025年04月15日 11:47
カテゴリ: 情報、5年、6年
今日から、5・6年生の委員会活動がスタートします。 大東小学校では、 「代表」「放送」「環境・美化」「保健」「運動」「掲示」「図書」「給食」「飼育」「栽培」 全部で10委員会が活動します。 今日は第1回なので、「委員長」「副委員長」「書記」を決めたり、活動内容を確認したり、さっそく活動をしたりしました。 「委員長になったら・・・。」 「...»続きを読む
- 2025年04月14日 16:03
カテゴリ: 情報、6年
3年生以上は、「潤いの時間」で「人間関係プログラム」を学習しています。 6年1組では、「探偵ごっこ」のプログラムを行っていました。 「最初はグー。じゃんけんぽい。」 友だちとじゃんけんをして、勝った方が質問をします。 「今日、5人以上と『おはよう』のあいさつをしました。」 「学校の校歌を何も見ないですべて歌うことができます。」 「兄弟ま...»続きを読む
- 2025年04月14日 14:17
カテゴリ: 情報、5年、6年
大東小学校の運動会は5月31日(土)です。 本格的に取り組みを始めるのは、5月になってからです。 しかし、、、 昨日から、赤組、白組を分けるために50m走の記録を計測しています。 今日は、5・6年生が計測しました。 「どっちの足からスタートする?」 「一歩目が大事だよ。」 「赤いカラーコーン(ゴールの5m先に設置)まで走り抜け...»続きを読む
- 2025年04月11日 11:43
カテゴリ: 情報、1年、2年、行事
身体計測は3日を迎えました。 今日は、1・2年生の日です。 1年生は、初めての身体計測です。 体育着に着替えて、いざ保健室へ。 新しい体育着に身を包んだ1年生の大東っ子。 とてもかわいいです。 まずは、養護教諭の中山先生が「保健室の使い方」のお話をしました。 けがをしたときや具合が悪くなったときにお世話になります。 ...»続きを読む
- 2025年04月11日 11:25
カテゴリ: 情報、行事
今日は、ICT朝会を行いました。 タブレットをたくさん使って学習をする大東っ子たち。 ICTを正しく使う力「ICTリテラシー」を身に付けることが大切です。 タブレットの使い方について、クイズに答えながら考えました。 まとめとして 「めいわくをかける使い方はしない」 「学習にかかわる使い方をしよう」 「自分の力が高まる使い方をし...»続きを読む
- 2025年04月11日 09:37
カテゴリ: 情報、行事
今日は、生活朝会です。 担当は、生徒指導主任の山崎先生です。 生活目標は・・・ 「みんなが気持ちよく生活するためにひつようなルールを身につける」 ためのものです。 4月の生活目標は「学習や生活のきまりを守ろう」。 ・名札をつけよう。 ・正しい言葉づかいをしよう。 ・持ち物をしっかりそろえよう。 の3つに重点...»続きを読む
- 2025年04月10日 16:18
カテゴリ: 情報、行事
放課後、体育館で「心肺蘇生法・重大事故発生時対応訓練」の教職員研修を行いました。 「ASUKAモデル」のDVDを視聴した後 ①心肺蘇生法実習 ②体育授業前のブリーフィング訓練 ③場面を設定した重大事故発生時対応訓練 を行いました。 ③については、運動会の練習中に児童が突然倒れた場面を想定して、運動場で訓練をしました。 これから...»続きを読む
- 2025年04月10日 16:15