カテゴリ:情報

応援練習

今日の朝の時間は、応援合戦の練習をしました。 応援団が各クラスに行って、応援の仕方を教えました。 事前に撮影した動画を使って練習します。 「振り付けは、右から始めてください。」 「手拍子はよくできているので、もっと声を出すといいと思います。」 「ウェーブは、ぼくが前を通ったら、ジャンプしてください。」 などと、適宜、応援団の大東っ子たち...»続きを読む

  • 2025年05月21日 09:29

都道府県クイズ

4年生は、社会科で「地図たんけん」の学習をしました。 地図帳は、いろいろなことを調べるのに役立つ心強い資料です。 今日は「都道府県クイズをつくろう」に取り組みました。 地図帳を見ながら、問題を考えます。 ・地理(形、山、接している都府県・・・) ・食べ物 ・産業 など、いろいろな情報から選択します。 そして、タブレッ...»続きを読む

  • 2025年05月20日 13:12

運動会練習~代表リレー編~

今日の業間休みに、体育館で代表リレーの練習を行いました。 2回目の練習。 今日は ・走る順番の確認 ・バトンパスの練習 を行いました。 5年生8名、6年生8名の計16名でつなぐバトン。 「右手でもらって、左手に持ちかえて、左手で渡す。」 約束を守って、スムーズにバトンを受け渡していきましょうね。 次回は、い...»続きを読む

  • 2025年05月20日 12:57

運動会係別活動

運動会に向けて、5・6年生、金管バンドの係別活動が始まりました。 第1回は、仕事内容を確認したり、分担を決めたりすることが主な活動です。 さっそく作業を始める係もありました。 運動会がスムーズに進行できるように、5・6年生、金看バンドの皆さん、力を貸してくださいね。 みんなで運動会を成功させましょう! 頼りにしています。 »続きを読む

  • 2025年05月19日 17:49

運動会練習~4年80m走編~

4年生は、運動会に向けて80m走の練習をしました。 事前に聞いていた順番、レーンをもとに、自分たちで整列します。 整列が終わると、いよいよ試走です。 「位置について。」 「よーい。」 「ピー。」 次々と進みます。 今日は、試走なので、走る順番、コースの確認が学習のねらいです。 とは言っても、 コースに立ち、...»続きを読む

  • 2025年05月19日 14:19

眼科検診

今日は、全学年の眼科健診です。 診てくださるのは、学校医の高嶋先生です。 大東っ子たちは、高嶋先生の前に立つと「アッカン(ベー)」をします。 高嶋先生は、ペンライトで目を照らしながら、どんどん診ていきます。 終了後、 「特に気になる様子はありませんでした。」 と、お話をいただきました。よかったです。 720名超の大東っ子の眼科...»続きを読む

  • 2025年05月16日 10:07

租税教室~もし税金がなかったら・・・~

今日は、6年生で租税教室を行いました。 社会科「憲法とわたしたちの暮らし」の学習をさらに深めるリアルな体験として、浦和税務署から岩﨑さんを講師に迎えて学びました。 授業のはじめに登場した1億円(見本)と100万円の札束。 6年生の大東っ子たちから歓声が上がりました。 日本の消費税の歳入が約24兆円。1万円札を積み上げていくと・・・。 なんと240...»続きを読む

  • 2025年05月15日 14:56

田植えをしたよ~ひまわり学級~

今日は、ひまわり学級のみんなが楽しみにしていた「ふれあい・夢ファーム」の日です。 今日も晴天。少し暑いですが、田植え日和です。 2グループに分かれ、路線バスに乗って見沼田んぼに出かけました。 今日、指導してくれるのは、萩原さんです。 田植えの説明を聞いて、準備をしたら、田んぼにin。 足場は不安定ですが、みんな上手に田んぼを進んで整列しました。 ...»続きを読む

  • 2025年05月14日 13:45

免許皆伝~3年自転車運転免許講習~

年生は、自転車運転免許講習を受講しました。 講習会では、浦和警察暑の方、交通指導員の方、交通安全協会の方、保護者の方など、たくさんの方に教えていただきました。 ・自転車の点検「ブタベルサハラ」  ブ…ブレーキ タ…タイヤ ベル…ベル サ…サドル ハ…ハンドル・反射板 ラ…ライト ...»続きを読む

  • 2025年05月13日 13:02

苦みがあっておいしい!

5年生は、家庭科で「クッキングはじめの一歩」の学習に取り組んでいます。 今日は、初めての調理実習です。 お茶を入れました。 調理に必要な材料の分量や手順、調理器具の扱い方、調理計画について学びます。 ・ガスコンロの取扱いを確認する ・やかんでお湯を沸かす ・茶葉を計量して急須に入れる ・急須にお湯を注ぎ、お茶を入れる ...»続きを読む

  • 2025年05月12日 13:21

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー