カテゴリ:ひまわり

長なわ記録会①

今日は、体育朝会です。 いよいよ「長なわ8の字とび」の練習成果を確かめる日です。 「めあては、『体力アップ』と『友達と協力する』ことです。」 いよいよ記録測定です。 「よーい、はじめ。」 「いいよ。いいよ。」 「ドンマイ。」 「いいペースだよ。」 「最高記録出せるよ。」 などと、どのクラスも一生懸命です。 ...»続きを読む

  • 2025年02月20日 10:04

ひまわり学級校外学習~レストラン学習編~

作品店を見学した後は、お楽しみの「レストラン学習」です。 ジョナサン浦和西口店で昼食を食べます。 8時25分に学校を出発したひまわり学級の大東っ子たち。 おなかもペコペコです。 入店して、グループごとに座席に着きました。 席に着くと 「ぼくは、『フライドチキン』を頼んだんだ。」 「私は『カレー』。」 などと、しおりを...»続きを読む

  • 2025年02月07日 13:55

ひまわり学級校外学習~特別支援教育作品展~

2月7日(金)~2月9日(日)まで、うらわ美術館で「浦和区特別支援教育作品展」が開催されています。 今日、ひまわり学級が見学に出かけました。 今日のミッションは3つです。 ①バス、美術館、レストランでルールやマナを守る。 ②グループで協力して行動する。(先生に言われなくても自分たちで声をかけ合って) ③作品を鑑賞して、アイディアをたくさん貯める。...»続きを読む

  • 2025年02月07日 13:39

事前学習~特別支援教育作品展~

ひまわり学級は、2月7日(金)に「特別支援教育作品展」の見学に出かけます。 今まで作った作品をたくさん出品しています。 会場は「うらわ美術館」です。 今日は、事前学習をしました。 ・グループでまわろう(2人組で手をつなぐ) ・しずかにみよう ・さくひんにさわらない 3つの約束を確認しました。 そして、お楽しみのグルー...»続きを読む

  • 2025年02月04日 15:08

課題別一斉学習

ひまわり学級、今日の2時間目は「課題別一斉学習」です。 4つのグループに分かれて学習をしました。 ・国語「カタカナやひらがな」「音読」の学習 ・国語「かさこじぞう」、国語「4けたの数」の学習 ・算数「時刻」「広さ」の学習 ・算数「分数」の学習 学年や子どもたち一人ひとりの実態に応じた教育課程で学習を進めます。 みんな一生懸命に...»続きを読む

  • 2025年01月29日 17:41

鏡開き

ひまわり学級は、延期していた調理学習を行いました。 今日は「鑑開き」です。 おもちをゆでて、トッピングをします。 学習を重ねてきたので、手際がとてもいいです。  そして、トッピングでは、 「しょうゆ」「チーズ」「あずき」「きなこ」「塩」「マヨネーズ」「のり」「あおのり」「イチゴジャム」「砂糖」「ホイップクリーム」 です。 「き...»続きを読む

  • 2025年01月23日 12:34

給食週間スタート

給食週間が始まりました。 様々なイベントが企画されています。 ひまわり学級では、栄養士の樋口さんや調理員さんへ手紙を書きました。 「作ってくれたありがとう。ぼくは、カレーが最高です。」 「調理員さん、毎日給食を作ってくれたありがとう。栄養士さん、給食を考えてくれてありがとう。」 「おいしい給食を残さず食べています。これからもおいしい給食をよろしく...»続きを読む

  • 2025年01月20日 13:00

読み聞かせ~ひまわり学級・6年生~

今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 2025年最初の読み聞かせです。 ひまわり学級と6年生の教室に来てくださいました。 読み聞かせを真剣に聞く場面。 図書ボランティアさんとのやり取りを楽しみながら聞く場面。 今日も本の世界を堪能させてくださいました。 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 3学期は、...»続きを読む

  • 2025年01月09日 09:29

書きぞめ競書会を行いました【ひまわり学級・1・2年】

今日は、書きぞめ競書会です。 2学期、冬休みの練習の成果を出して、よい字を書こうと、ペンを持ち、書きぞめ用紙に向かう大東っ子たち。 どの教室でも、お手本を見ながら真剣に書いていました。素晴らしい集中力でしたね。きっとよい作品が仕上がったことと思います。 1年生「お正月」 2年生「冬の星空」 書きぞめ競書会で書いた作品は、各学級で掲示して「校内書きぞめ展...»続きを読む

  • 2025年01月08日 11:38

書きぞめ競書会を行いました【ひまわり学級・3・4・5・6年】

今日は、書きぞめ競書会です。 2学期、冬休みの練習の成果を出して、よい字を書こうと、筆を持ち、書きぞめ用紙に向かう大東っ子たち。どの教室でも、お手本を見ながら真剣に書いていました。 3年生「みどし」 4年生「伝える」 5年生「美しい空」 6年生「強い決意」 素晴らしい集中力でしたね。きっとよい作品が仕上がったことと思います。 書きぞ...»続きを読む

  • 2025年01月08日 11:37

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー