カテゴリ:6年

Tボールで盛り上がっています

大東小学校恒例の「5・6年合同体育」。 2学期のサッカーに続き、3学期は「Tボール(ベースボール型の運動)」です。 攻撃側は ・ティーにセットしたボールをバットで打ちます。 ・打った後、バットは所定の位置に置きます。 ・1塁→2塁→3塁→本塁の順で走ります。 守備側は ・打球を捕ります。 ...»続きを読む

  • 2025年01月24日 14:58

さいたま市学習状況調査~5・6年生~

1月9日に始まったさいたま市学習状況調査。1月10日は5年生で、1月14日は6年生で実施しました。 5・6年生は、「国語」「社会」「算数」「理科」の4教科。午前中いっぱいのでしたが、集中しt取り組む大東っ子たち。さすが高学年です。 「タブレットでやったので、サクサク進んだ。」 「タブレットだと、見直しが大変だった。」 「終わった後に採点したら、半分以上でき...»続きを読む

  • 2025年01月14日 16:17

読み聞かせ~ひまわり学級・6年生~

今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 2025年最初の読み聞かせです。 ひまわり学級と6年生の教室に来てくださいました。 読み聞かせを真剣に聞く場面。 図書ボランティアさんとのやり取りを楽しみながら聞く場面。 今日も本の世界を堪能させてくださいました。 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 3学期は、...»続きを読む

  • 2025年01月09日 09:29

書きぞめ競書会を行いました【ひまわり学級・3・4・5・6年】

今日は、書きぞめ競書会です。 2学期、冬休みの練習の成果を出して、よい字を書こうと、筆を持ち、書きぞめ用紙に向かう大東っ子たち。どの教室でも、お手本を見ながら真剣に書いていました。 3年生「みどし」 4年生「伝える」 5年生「美しい空」 6年生「強い決意」 素晴らしい集中力でしたね。きっとよい作品が仕上がったことと思います。 書きぞ...»続きを読む

  • 2025年01月08日 11:37

校内サッカーフェスティバル③

写真のみ掲載しています。 »続きを読む

  • 2024年12月20日 13:11

校内サッカーフェスティバル②

写真のみ掲載しています。 »続きを読む

  • 2024年12月20日 13:11

校内サッカーフェスティバル①

今日は、待ちに待った「6年校内サッカーフェスティバル」です。 実行員会を中心に準備を進めてきたフェスティバル。 スローガンは「勝敗関係なく学年の仲を深め楽しもう」です。 きっと素晴らしいフェスティバルになりますね。 まずは、クラスで 浦和レッズ「関根貴大」選手 浦和レッズレディース「丹野凜々香」選手 の応援動画を見て気持ちを盛...»続きを読む

  • 2024年12月20日 13:10

縦割り班活動

今日は、2学期最後の縦割り班活動です。 みんな朝から楽しみにしていました。 「1時5分になったら移動しましょう。6年生は、1年生とひまわり学級のお迎えをお願いします。」 「キーンコーンカーンコーン・・・。」 チャイムが鳴ると、大移動の始まりです。回を重ねたので迷子も出ずにスムーズでした。 教室や運動場(4組グループ)の各活動場所では、6年生が計画...»続きを読む

  • 2024年12月12日 13:52

金融リテラシー教育(6年生)

今日は、6年生の授業参観で「金融リテラシー教育」の学習をしました。 講師は、三井住友信託銀行の増田さんです。 「お金ってなんだろう?」 の質問からスタートした学習。 「『お金』ひみつをさぐれ」をテーマに、みんなで考えながら学習を進めます。 「お金のことがすき?きらい?」 6年の大東っ子は、全員が「すき」に手を挙げました。 「値...»続きを読む

  • 2024年12月04日 15:05

大東キラリフェスティバル2024=6年生編=

6年生のゲームを楽しむ様子です。 »続きを読む

  • 2024年11月27日 13:31

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー