徳島ラーメン

笑顔の大東っ子たちです

今日の給食の主食は「徳島ラーメン」です。 徳島県出身の校長リクエストを栄養教諭の樋口先生と調理員さんが研究を重ね実現してくれました。 今日は、具材のお肉、野菜もたっぷりです。 「徳島ラーメンはどう?」 教室を回って食レポをすると、 「おいしい。」 「スープが甘辛くておいしい。」 「麺がつるつるで濃厚なスープと合っていておいしい...»続きを読む

  • 2025年10月17日 14:18

校内音楽発表会の学年練習

説明を聞いています

一週間後は、校内音楽発表会。 今週から体育館で学年練習を行っています。 1年生は、初めての校内音楽発表会。 わくわくドキドキも膨らんでいます。 今日は、2時間目が練習の時間です。 メニューは、『入場』『開会式』『合奏』『合唱』『退場』。 「『次は1年生の発表です。』って言われたら、返事をします。鍵盤ハーモニカを持ちます。音を立てないで立...»続きを読む

  • 2025年10月17日 13:58

G・S視察

全部で7名の方が視察に来ました

今日は、G・S(グローバル・スタディ)の授業視察がありました。 成果をあげているさいたま市の英語教育。 素の授業を視察したいと、北海道名寄市、大阪箕面市から、教育委員会英語教育担当者や英語の先生が来校しました。 1時間目は5年2組。 メインのアクティビティでは、 「ワールドフードフェスティバル」の開催に向けて学習を進めています。 「Wo...»続きを読む

  • 2025年10月16日 14:33

読み聞かせ~2年生~

2年1組

今日は、図書ボランティアさんの聞かせの日です。 2年生の教室に来てくださいました。 今日も大東っ子たちは、ボランティアの皆様の読み聞かせを、真剣に、そして、楽しく聞いていました。 今日の本を紹介します。おうちでお子さんに紹介してもらってください。 2-1「ぼくのペンギンはどこ?」「ぬ~くぬく」「へんなどうぶつ」 2-2「もみじのてがみ」「やきいも...»続きを読む

  • 2025年10月16日 14:07

6年修学旅行レポート=2日目その4=

楽しくお土産を選びました

いよいよ最後のプログラム「日光東照宮」見学です。 日光東照宮では、グループで行動します。 陽明門、三猿、眠り猫、奥宮(徳川家康のお墓)などをグループごとに見学し、世界遺産を堪能しました。 「あっ、本物の三猿だ。すごい。これが言わ猿か。」 「徳川家康のお墓は大きいな。もっと豪華だと思っていた。」 「鳴龍は、他の場所で叩いても響かないのに、顔の下で叩...»続きを読む

  • 2025年10月15日 13:56

6年修学旅行レポート=2日目その3=

徳川家康のお墓です

いよいよ最後のプログラム「日光東照宮」見学です。日光東照宮では、グループで行動します。 陽明門、三猿、眠り猫、奥宮(徳川家康のお墓)などをグループごとに見学し、世界遺産を堪能しました。 「あっ、本物の三猿だ。すごい。これが言わ猿か。」 「徳川家康のお墓は大きいな。もっと豪華だと思っていた。」 「鳴龍は、他の場所で叩いても響かないのに、顔の下で叩くと鳴き声が...»続きを読む

  • 2025年10月15日 12:59

6年修学旅行レポート=2日目その2=

龍頭の滝を見ています

最初の目的地「龍頭の滝」では、滝を見ながら坂を下っていきました。 紅葉が始まり彩られた滝。 「3つの滝の中で流れが一番速いな。」 「竜頭の滝は、流れが川みたいで長いな。」 などと、しっかり観察していました。 続いてのプログラムは、中禅寺湖の遊覧です。遊覧船に乗りこみます。 ガイドおアナウンスを聞きながら、船内から、デッキから景色を楽しみ...»続きを読む

  • 2025年10月15日 10:13

6年修学旅行レポート=2日目その1=

源泉はあたたかいです

修学旅行2日目です。今日は、晴れです。よい1日になりそうです。 朝一番のプログラムは、源泉と湯ノ湖畔の散策です。 二手に分かれて散策しました。 「湯ノ湖の水がきれいだった。紅葉の山が映っていた。」 「湯ノ湖の水は、思ったよりも冷たかった。」 「源泉は、熱いところもあれば、ちょうどよい温度のところもある。」 新鮮な空気や温泉の成分をたっぷ...»続きを読む

  • 2025年10月15日 08:23

6年修学旅行レポート=1日目その7=

部屋でくつろいでいます

1日目の行程を終え、いよいよ入浴、お土産の時間です。 温泉にったりとつかって、疲れを癒します。 「温泉で体があたたまりました。すっきりしました。」 「ちょうどよい温度で気持ちよかったです。」 「温泉に入って、肌がスベスベになりました。」 「露天風呂に入ってたら、シカがいました。3頭もいて近づいて来ました。」 笑顔で、浴場から戻ってきます...»続きを読む

  • 2025年10月14日 21:14

6年修学旅行レポート=1日目その6=

ふくべ選びからスタート‼️

1日目最後のプログラム「ふくべ細工」体験が始まりました。 ふくべ洞の方から作り方の説明を聞いて、制作開始です。 選んだふくべにいざ入筆。思い思いに描いていきます。 「丸いふくべを選んで、モンスターにしました。」 「見ざるのふくべにしました。」 「犬にカボチャのお面をかぶせました。」 世界に一つだけのオリジナルふくべが、どんどん作られてい...»続きを読む

  • 2025年10月14日 19:41

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー