1年生・2年生「仲よくなろうの会」

2年生が1年生の教室を訪問しました

1年生と2年生で「仲よくなろうの会」を行いました。 第1部は、名刺交換です。 「〇〇〇〇です。よろしくお願いします。」 それぞれが作った名刺を交換しました。 さらに、2年生からは、あさがおの種のプレゼント。 ニッコリ笑顔の1年生の大東っ子たちです。 早く名前を覚えましょうね。 第2部は、校庭で遊ぼうです。 2年生がナ...»続きを読む

  • 2025年04月22日 10:00

児童集会リハーサル

代表委員の大東っ子ったち

20分休みに体育館で木曜日に行う児童集会のリハーサルをしました。 4~6年生の代表委員、各委員会の委員長が集まりました。 委員会委員長を小林先生、代表委員を深澤先生が担当して、当日の流れの確認や一人一人が言う言葉の確認をしました。 代表委員会、各委員会の活動について、全校の大東っ子の前で堂々とアピールしてほしいと思っています。 準備(練習)をがんばりましょ...»続きを読む

  • 2025年04月21日 11:25

学校のまわりのようす

これから出発です

3年生は社会科で「学校のまわりのようす」を学習しています。 身近な地域の地形や土地、交通、公共施設、お店、古くから残る建造物などについて観察・調査したり地図などの資料で調べたりしてまとめる活動を行います。 今日は、学区の調査活動に出かけました。 学校~北宿通り~第二産業道路~地下道~御室神社~学校のコースを調査します。 「市営団地前のバス停は、バスの本数が...»続きを読む

  • 2025年04月21日 10:12

引渡し訓練

机の下に避難行動

学校公開に続き、避難訓練と引渡し訓練を行いました。まずは、大きな地震が起きた想定で避難しました。 避難の放送が入ると、先生の指示を聞いて、「おかしもち」の約束を守って避難する大東っ子たち。素早く避難することができました。 災害が起こった時に一番大切なことは、「命を守ること」です。そのために「お話をしない」「放送や先生の指示を聞く」ことを確認しました。 全員の避難完了までお...»続きを読む

  • 2025年04月19日 11:45

学校公開日

学級目標を完成しよう(ひまわり学級)

今日は、土曜学校公開の日です。 晴天に恵まれた中、朝から元気に登校してくる大東っ子たちです。 どの教室もたくさんの保護者の方に見守られながら、一生懸命に勉強する大東っ子たち。 「学校は勉強をするところ(かしこく)」がばっちりできていました。 保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。 この後は、避難訓練・引渡し訓練です。 引き続き、ご...»続きを読む

  • 2025年04月19日 10:04

図書館オリエンテーション

図書館の使い方を学習しています

現在、各クラス、順番に図書館のオリエンテーションをしています。 学校図書館司書の岡本さんが学年に合わせた内容を考えてくれます。 今日は、4年生がオリエンテーションを行いました。 第1部は、プロジェクタ・スクリーンを使って「図書館の使い方」のお話です。 〇開館日・開館時間 〇借りられる本・借りられる冊数 〇図書館のきまり などを...»続きを読む

  • 2025年04月18日 10:06

初めての給食!

先生と一緒にワゴンを取りに行きました

1年生では、給食が始まりました。 初めての給食です。 初めての給食当番、初めての配膳でしたが、先生のお話をよく聞いて上手に準備できました。 そして、日直のかけ声に合わせて 「おいしい給食いただきます!」 給食のお味は・・・。 「から揚げがおいしい!」 「パンがおいしい!」 「スープがおいしい!」 「牛乳は嫌...»続きを読む

  • 2025年04月17日 14:14

全国学力・学習状況調査

問題用紙・回答用紙を配付して準備(6年1組)

6年生は、全国学力・学習状況調査を実施しました。 今日の調査は、国語、算数、理科です。 鉛筆の「カリ、カリ。」という音が響き渡るくらい黙々と問題に取り組む6年生の大東っ子。 すごい集中力です。 終了後は、 「国語は満点だと思います。」 「算数は、文で答える問題が難しかった。」 「理科のアルミホイルの問題が一番難しかった。」 ...»続きを読む

  • 2025年04月17日 13:55

聴力・視力検査

視力検査中です

春の健康診断シーズン。 身体計測に続く第2弾は、聴力・視力検査です。 今日は5年生の日です。 教室では、担任の先生と視力検査。 放送室では、養護教諭の中山先生と聴力検査です。 5年生なので、検査の方法もよくわかっていて、とてもスムーズにできました。 聴力・視力検査の結果で受診が必要な場合は、耳鼻科検診、眼科健診後にお知らせします。 »続きを読む

  • 2025年04月16日 12:51

給食練習

手を洗います

明日から始まる給食に向けて、1年生は、給食練習を行いました。 【きゅうしょくのじゅんび】 1 てあらい トイレ 2 きゅうしょくぎをとる 3 きゅうしょくぎをきる ますく 4 つくえのようい 5 すわる 6 よばれたら ろうか しょうどく 【たべおわったら】 1 ごちそうさまでした みんなで 2 ...»続きを読む

  • 2025年04月16日 12:43

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー