挨拶キャンペーン開催中

2階昇降口の挨拶キャンペーン(4年代表委員)

代表委員会企画の「挨拶キャンペーン」が、昨日から始まりました。 今日も代表委員の大東っ子が 「おはようございます!」 と、元気に声をかけています。 4年生は、2階昇降口が 5年生は、1階昇降口が 6年生は、正門内側が担当箇所です。 時間がたつにつれて6年生の列が伸びていきます。 なんと、代表委員会以外の大東っ子も挨拶...»続きを読む

  • 2025年09月30日 11:22

AED朝会~明日(あす)も進む いのちの日~

朝会を視聴する1年生

今日は、テレビ体育朝会です。 内容は「明日(あす)も進む いのちの日」についてです。 2011年9月、駅伝の練習中に倒れて亡くなられた桐田明日香さん。 当時、AEDが使用されなかった教訓を踏まえ、翌年、救命マニュアル「ASUKAモデル」が策定されました。 そして、3年前から、明日香さんの命日9月30日を「明日(あす)も進む いのちの日」として、AEDを使用...»続きを読む

  • 2025年09月30日 09:04

バスでお出掛け北浦和図書館

バスで出掛けました

2年生は、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、バスに乗って北浦和図書館に出かけました。 公共交通機関や公共施設の使い方、ルールやマナーなどを学習します。 「市営アパート」のバス停からバスに乗車します。家から持ってきた「suica」や「100円」で料金を支払います。 北浦和図書館では、休館日を利用した見学会です。職員の冨田さん、安部さん、秦さんの3名が案内...»続きを読む

  • 2025年09月29日 11:26

挨拶キャンペーンのPR

1年生の教室でPR

来週から、代表委員会が挨拶キャンペーンを展開します。 今日は、朝の時間、各クラスに行って告知しました。 「おはようございます。代表委員の○○です。▢▢です。挨拶キャンペーンのお知らせに来ました。」 まずは、あいさつから。 礼儀正しくスタート。さすが代表委員の大東っ子たち。 以下、挨拶キャンペーンの概要です。 ・9月29日(月)~10月3...»続きを読む

  • 2025年09月26日 08:57

大東っ子まつりポスター掲示

1年生の作品

秋の一大イベント「大東っ子まつり」の開催に向けて、実行委員の皆様を中心に準備が進んでます。 今年も、大東っ子たちがポスターを描いてくれました。 一人一人の大東っ子まつりに対する思いや願いを表現してくれました。 ポスターは、学校東側のフェンスに展示しています。 通る際に、ぜひ、ご覧ください。 なお、「育成会長賞」「PTA会長賞」「校長賞」は、大東っ...»続きを読む

  • 2025年09月26日 08:42

縦割り班活動~運動場編~

ドッジボール

今日は、大東っ子が楽しみにしている「わくわくタイム(ロング昼休み)」の日です。 しかも、、、縦割り班活動があります。 今日、運動場を使えるのは「1組グループ」です。 「おにごっこ」「どろけい」「ドッジボール」・・・。 暑さを吹き飛ばすくらい、元気に遊びました。 「おにごっこが楽しかった。」 「『バナナ』『石』『木』でロック解除の方法が違...»続きを読む

  • 2025年09月25日 14:37

廊下や階段を正しく歩こう

朝会を視聴しています(2年生)

今日は、生活朝会の日です。 10月の生活目標についてのお話です。 まず、「秋といえば・・・」からスタートです。 「さつまいも」 「スポーツ」 「読書」 元気に答える大東っ子!とても気持ちがいいです。 さて、気候のよい秋は、行事もたくさんあります。 遠足や社会科見学、修学旅行、音楽発表会・・・。 忙しくなると...»続きを読む

  • 2025年09月25日 09:27

遊ぼうキャンペーン②

6年生の走り

運動委員会「遊ぼうキャンペーン」の第2弾が始まりました。 今日の遊びは「リレー」です。 1年生と6年生が体育館に集まりました。 時間内に何人バトンパスできるかを競います。 1年生は2分間、6年生は1分間です。 「よーいスタート。」 運動員の号令で、第1走者がスタートダッシュ! 体育館の反対側で待つ次の走者にバトンをつないでいき...»続きを読む

  • 2025年09月24日 17:23

四角形の4つの角の大きさの和は?

堂々と話す荻原先生

5年3組で教育実習をしている荻原先生の研究授業を行いました。 大学からは山田先生が指導に駆けつけてくださいました。 今日の問題は「四角形の4つの角の大きさの和」です。 学習課題は、 「四角形の4つの角の大きさの和が360°である理由を説明しよう」です。 みんな一生懸命に考えを書いていました。 考えを書き終わった大東っ子は、ノート...»続きを読む

  • 2025年09月24日 17:08

浦和まつり音楽パレード~金管バンド参加~

待機場所で出番を待っています

先週までの猛暑がやわらぎ、今日は、秋らしい気候となりました。 絶好のコンディションです。 たくさんの観客に見守られる中を、大東小学校金管バンドがパレードしました。 浦和ロイヤルパインズホテル脇の待機場所では、 「だんだん緊張してきた。」 と言っていた子どもたち。 スタートの場所に並ぶと真剣な表情に変わります。 「ピーピッ、ピッ...»続きを読む

  • 2025年09月23日 14:57

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー