カテゴリ: 行事
8月4日(金) 大宮国際中等教育学校で「さいたま市子ども会議」が開催されました。 さいたま市立の全学校から代表の児童生徒が一堂に会します。 この会議のミッションは、「心を元気にする4つの言葉」を決めることです。 本校からは、児童会長の大東っ子が参加しました。 グループ別の話合いでは、副班長になって意見をまとめたり、他のグループに堂々と伝えたりして...»続きを読む
- 2023年08月05日 07:47
カテゴリ: 情報、行事
夏休みになった7月22日(土)から、夏休み巡回パトロールをしていただいています。 青少年育成大東地区会の皆様が中心となり、大東小学校PTA、大東小学校教職員で活動しています。 今日は、7名で巡回しました。コースは、 大東公民館~地下道~山崎地区~ミニストップ~大東小学校~大東公民館 です。夕方でもまだまだ暑く、大東っ子の姿は、ほとんどありませんでした。 ...»続きを読む
- 2023年07月27日 16:49
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級が5月18日に植えた稲の苗。 7月27日には、とても大きくなっていました。 きっと夏の強い日差したくさん浴びて、ぐんぐん生長したのでしょう。 花を咲かせている株もありました。 金色の稲穂に変身する日も近づいていたようです。 9月28日の稲刈りが待ち遠しいですね。 待ちきれない人は、ぜひ、見に行ってみてください。 田...»続きを読む
- 2023年07月27日 15:14
カテゴリ: 行事
さいたま市子ども会議に向けて、木崎中学校でブロック会議が開催されました。 木崎中学校生徒会、大東小学校、木崎小学校、道祖土小学校の児童会、それぞれの代表児童生徒が参加しました。 いじめ撲滅に向けて、「心を元気にする4つの言葉」を決めめす。 グループに分かれて話し合った後、全体で検討して 「一緒にがんばろう」 「仲よくしよう」 「大丈夫」...»続きを読む
- 2023年07月24日 16:57
カテゴリ: 行事
夏休み最初の土曜日、日曜日です。 神明神社では「大東子供みこし祭り」が開催されました。 土曜日は、神社の境内で前夜祭です。 ポップコーン、かき氷、やきそば、スーパーボールなど、たくさんのお店が出され、にぎわってました。 「ねえ、ねえ、見て、見て。」 という声に振り返ると、かき氷のシロップで青く染まった舌を笑顔で見せてくれます。 たくさん...»続きを読む
- 2023年07月23日 10:36
カテゴリ: 行事
各教室では、担任の先生から通知表が手渡されました。 「計算が速くできるようになったね。」 「係活動を一生懸命がんばっていたね。」 「バスケットボール大会で活躍したね。」 などと、「1学期がんばったところ」「2学期がんばってほしいところ」などを、大東っ子一人一人と確認しながら丁寧に渡していきます。 受け取る方も真剣な表情です。先生からのメッセージが...»続きを読む
- 2023年07月21日 11:44
カテゴリ: 行事
いよいよ終業式です。 体育館に全校の大東っ子が集合です。 校長からは、1学期を振り返りながら、一人一人が「心の通知表」をつけてみようとお話ししました。 自分のがんばりを一番わかっているのは、自分自身です。担任の先生から受け取る通知表と心の通知表で、1学期をしっかりと振り返り、2学期の目標を決めてほしいと思います。 終業式後には、生徒指導主任の町田先生から、...»続きを読む
- 2023年07月21日 11:08
カテゴリ: 行事
おはようございます。 いよいよ1学期終業式の日となりました。 太陽は出ていますが、幾分、涼しく、体に優しい1日になりそうです。 今日も大東っ子は、元気に登校してくれました。 教室には、担任の先生からのメッセージが・・・。 温かい大東小学校です。 うれしいですね。 この後、終業式、そして、担任の先生から通知表を受け取ります。 »続きを読む
- 2023年07月21日 10:57
カテゴリ: 行事
1学期最終日の前日です。 今日は、多くのクラスで楽しい会が開かれていました。 「1学期がんばったね会」「お楽しみ会」「お誕生会」など・・・。 1学期間、学習や生活を共にした、友達、先生と楽しむ時間です。 「洋服が白の人」「先生が好きな人」・・・。 フルーツバスケットで楽しむクラス。 「 バンブー、バンブー、ニョッキッキ 」「One」「T...»続きを読む
- 2023年07月20日 11:41
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級の「じゃがいもで作ろう」は、第3弾「カレーライス」です。 昨日は、買い物に出かけ、じゃがいも以外の具材(ソーセージ、たまねぎ、にんじん、コーン・・・)やカレールーを購入しました。 今日は、いよいよ調理です。 今日のミッションは、 ①洗う ②切る ③いためる ④ゆでる ⑤ルーを入れる ⑥もりつけ です。 今日で3回目の調理です...»続きを読む
- 2023年07月20日 11:41