5年校外学習=環境科学国際センター編②=

5年1組

見学後は、お楽しみのランチです。 早起きした大東っ子たちは、はらぺこです。ランチタイムは、愛情たっぷりのお弁当でエネルギーチャージです。 この後の草加煎餅丸草一服も元気に学習できそうです。 »続きを読む

  • 2024年11月19日 11:41

5年校外学習=環境科学国際センター編①=

地球温暖化のクイズにチャレンジ

今日は、5年生の校外学習の日です。 いつもより早起きして、元気に登校してくる5年生の大東っ子たち。出発式をして、いざバスへ。 目的地は「環境科学国際センター」と「草加煎餅丸草一福」です。 環境科学国際センターでは、グループで展示を見たり、体験したりしながら、問題を解きました。 そして、大型スクリーンで地球温暖化について学びながらクイズに答えました。 ...»続きを読む

  • 2024年11月19日 11:29

金管楽器鑑賞・体験学習

杉本先生の演奏でうっとりしました

3年生は、5時間目に体育館に集合して、金管楽器の鑑賞と体験の学習をしました。 講師は、金管バンドの指導者の杉本先生です。 金管楽器の「コルネット」「トランペット」「アルトホルン」「ユーフォニアム」「チューバ」「トロンボーン」が登場です。 杉本先生が一つ一つ音を出して、音色のちがいを聞かせてくださいました。 また、コルネットの演奏を聞かせてくださいました。 ...»続きを読む

  • 2024年11月18日 14:50

「避難所運営訓練」開催

防災倉庫の備蓄品を確認しました

今日は、体育館で「避難所運営訓練」を開催しました。 ・さいたま市の避難所担当職員(大東小学校担当) ・大東小学校避難所運営委員 ・各自治会からの参加者 ・避難所施設管理者(大東小学校校長・教頭) ・防災アドバイザー 約40名が参加しました。 防災倉庫の備蓄品を確認したり、避難所開設を想定した図上訓練(HUG)を行ったりしました...»続きを読む

  • 2024年11月16日 16:19

読書の秋「読み聞かせの会」=ひまわり学級編=

みんなよく聞いています

読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。今日は、ひまわり学級の日です。 「何を食べてきたの?」 「ぶどう畑のアオさん」 「どうぶつサーカスがはじまるよ」 「ふたりのあさごはん」 「まんまるまんまたんたかたん」 を読んでくださいました。「何を食べてきたの?」の読み聞かせでは、...»続きを読む

  • 2024年11月15日 12:46

未来の新1年生が集合しました

6年生が案内します

今日は、令和7年度に、大東小学校に入学する新1年生の就学時健康診断の日です。 おうちの人と一緒に、元気で、かわいい、新1年生の大東っ子が集合しました。 今年度は、6年生がお手伝いをします。新1年生を案内したり、検診の補助をしたり、優しく声をかけたりしてくれました。 新1年生も笑顔を見せてくれました。さすが大東小学校の最高学年です。 検査をする先生、そして、...»続きを読む

  • 2024年11月13日 15:04

読書の秋「読み聞かせの会」=3年生編=

3年1組

読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。 「三枚のお札」 「王様と九人の兄弟」 「しっぽのはたらき」 「おいもができた」 「ないた赤鬼」 を読んでくださいました。「しっぽのはたらき」の読み聞かせでは、 「これは何のしっぽでしょう?」 「ミミズ」 ...»続きを読む

  • 2024年11月13日 09:45

読書の秋「読み聞かせの会」=2年生編=

2年1組

読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。 今日は、2年生の日です。 「なら梨とり」 「まゆとおに」 「ねえ、どれがいい?」 「おいもができた」 「なんにんもせんにん」 を読んでくださいました。「ねえ、どれがいい?」の読み聞かせでは、 「たべなきゃならない...»続きを読む

  • 2024年11月12日 10:57

委員会活動

栽培委員会

今日は、月1回の委員会活動の日です。 後期が始まって2回目です。 正門周辺の花壇に花を植える「栽培委員会」 教室に掲示する生活目標に色をぬる「掲示委員会」 チャッピークイズの景品をつくる「飼育委員会」 曜日担当ごとに放送内容を打ち合せする「放送委員会」 いじめ防止の取組について話し合う「代表委員会」 など、10月11日の後期児...»続きを読む

  • 2024年11月11日 15:25

ほって表す不思議な花

4年1組

4年生は、図工で「ほって表す不思議な花」の作品づくりに取り組んでいます。 ゲストティーチャーとして、北島先生が来てくださいました。 今日は、4年1組と4年3組が授業です。 彫った版木にインクをぬって刷ります。 2色を使って、グラデーションにします。 「インクのぬり方が薄いよ。もっとインクをつけてね。」 「ローラーは『グー』で持ってね。そ...»続きを読む

  • 2024年11月11日 14:23

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー