カテゴリ:5年
カテゴリ: 4年、5年、6年
20分休みに体育館で通学班会議を行いました。 先生から、初めに感謝の言葉がありました。班長さんたちが、毎朝班員たちを安全に連れて登校していることについてありがとうと話してました。 班長と担当の先生とで共通理解したことは以下の通りです。 ①地域の方、交通指導員さんに挨拶をしましょう。 普段、あいさつをするとお互いに気持ちいいよね。などとお話...»続きを読む
- 2025年06月18日 18:21
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
今日のわくわくタイムは、第1回の縦割り班活動です。 「○年○組の○○です。好きなスポーツはテニスです。」 「○年○組の○○です。好きな食べ物はいちごです。」 「○年○組の○○です。好きな色は緑です。」 などと、自己紹介からスタートです。 次に、班の名前を決めます。 「『いちご』がいいと思います。」 「クラスカラーが緑なので『抹...»続きを読む
- 2025年06月12日 16:02
カテゴリ: 情報、2年、5年、行事
新体力テストが順調に進んでいます。 本日は、雨天で外の種目はできませんでしたが、体育館の種目を実施しました。 2年生では「20mシャトルラン」と「反復横跳び」を実施します。 そこに強力な助っ人が・・・。 5年生の大東っ子たちです。 ペアになって、測定のサポートをします。 20mシャトルランでは、 「いいペースだよ。」 ...»続きを読む
- 2025年06月10日 18:59
カテゴリ: 情報、5年、6年、行事
運動会が終わって間もないですが、昨日から新体力テストが始まりました。 「50m走」「ソフトボール投げ」「握力」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「20mシャトルラン」「上体起こし」 の8種目を測定します。 今日の午前中、5年生は、運動場で「50m走」「ソフトボール投げ」を、6年生は、体育館で「反復横跳び」「立ち幅跳び」「長座体前屈」を測定しました。 ...»続きを読む
- 2025年06月06日 12:14
カテゴリ: 情報、3年、5年、行事
今日は、3-1・3-2、5年生の歯科健診の日です。 学校歯科医の市川先生、歯科衛生士の名取さんが来校してくださいました。 市川先生の前に立ち、大きく口を開けて診ていただきます。 一人ひとりの歯や歯並びの様子をとても丁寧に診てくださいました。 健診後、 「緊張したけど、終わってほっとした。」 「むし歯がなくてよかった。」 「紙を...»続きを読む
- 2025年05月27日 12:39
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
今日は、全校で運動会の全体練習を行いました。 土曜日の運動会に向けて、大切な学びの時間です。 担当の上新先生がめあてを話してスタートです。 ・入場行進の練習 ・大東体操の練習 ・応援合戦の練習 ・大玉送りの練習 などを行いました。 みんな集中してできました。 また、応援合戦や大玉玉転がしはとても盛り上がりま...»続きを読む
- 2025年05月26日 10:57
カテゴリ: 情報、5年、行事
今日は、7月2日~7月4日に実施する「舘岩自然の教室保護者説明会」を行いました。 5年担任、養護教諭が、目的や日程、持ち物、服装、保健等について、資料とスクリーンを使って説明しました。 学校では、運動会後に事前学習が始まります。子どもたちが楽しみにしている自然の教室。 そして、子どもたちが大きく成長する自然の教室です。 成功させたいと思っています。 ...»続きを読む
- 2025年05月22日 19:02
カテゴリ: 情報、5年、6年、行事
今日の業間休みに、体育館で代表リレーの練習を行いました。 2回目の練習。 今日は ・走る順番の確認 ・バトンパスの練習 を行いました。 5年生8名、6年生8名の計16名でつなぐバトン。 「右手でもらって、左手に持ちかえて、左手で渡す。」 約束を守って、スムーズにバトンを受け渡していきましょうね。 次回は、い...»続きを読む
- 2025年05月20日 12:57