カテゴリ:5年
カテゴリ: 4年、5年、6年
今日から、待ちに待ったクラブ活動がスタートです。 4・5・6年生の大東っ子が活動場所にワクワクしながら移動していきます。 活動教室では、まずは、自己紹介。図工クラブでは、 「〇年○組の~です。作るのが好きなので、友達と協力して、いろいろなものを作りたいです。」 「〇年○組の~です。いろいろな色を使って絵を描きたいです。」 などと、抱負を語っていま...»続きを読む
- 2024年06月10日 15:26
カテゴリ: 5年、行事
5年生では、6月13日に出発する「舘岩自然の教室」に向けて、準備が進んでします。 今日は、朝の時間を使って男女別で活動しました。 女子は、現地で生理が始まってもあわてないように、養護教諭の中山先生からお話をしてもらいました。 休み時間には、係ごとにリハーサルを順次大なっています。 「次にラジオを体操をします。・・・。」 「みんなで火の神様を呼びま...»続きを読む
- 2024年06月07日 14:25
カテゴリ: 5年
5年生は、家庭科の学習で調理実習を行いました。 小松菜を使った「ゆで野菜サラダ」です。 「洗う」「ゆでる」「切る」「盛り付ける」 調理の基本的な学習が盛り込まれています。 班の友達と声をかけ合って、安全に調理することができました。 いよいよ試食です。 「しゃりしゃりしていておいしい。ゆで加減がうまくできた。」 「小松菜は嫌いだ...»続きを読む
- 2024年06月06日 14:58
カテゴリ: 5年、6年
運動会後の体育の授業は、新体力テストの測定です。 計8種目の測定を行います。 今日は、雨のため、運動場種目は中止です。 体育館では、5・6年生が20mシャトルランを測定していました。 「がんばれー!」 「オーケー!」 応援する声かけに、走っている大東っ子も気合いがはいります。 「去年よりいい記録だった。」 「20回を...»続きを読む
- 2024年05月31日 13:29
カテゴリ: 5年、6年、行事
今日の業間休みに、代表リレーの練習を行いました。 運動場での初レース&最後の練習です。 「よーい、スタート。」 第1走者の5年生女子が一斉に走り出します。 バトンゾーンでは、次走者がまっています。 体育館で練習した成果を生かして、バトンをどんどんつないでいく代表選手の大東っ子。 まわりでは、低学年が 「がんばれー。」 ...»続きを読む
- 2024年05月23日 12:45
カテゴリ: 5年、行事
今日は、5年生の管弦楽鑑賞教室の日です。バスに乗り込み、9時20分に会場のさいたま市文化センターへ出発しました。 演奏するのは、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(指揮:稲田康さん)。 楽器紹介などを交えたり、演出の工夫をしたりしながら、アンコールも含めて計8曲を演奏してくださいました。 本物の音楽に触れた大東っ子たちは、身を乗り出したり、うっとりしたり、手...»続きを読む
- 2024年05月22日 13:49
カテゴリ: 5年、6年、行事
先週の月曜日に続き、第2回目の係別活動です。 天気が回復し、運動場での活動ができるようになりました。 たくさんの係が運動場に出て、準備や練習に励みました。 最後の係別活動は、運動会前日です。 高学年の大東っ子の皆さん、運動会をしっかりとサポートしてくださいね。 お願いします。 »続きを読む
- 2024年05月20日 15:41
カテゴリ: 5年
5年生では、「いのちの支え合い」を学ぶ授業を行っています。 高学年は、「自分のこと」「友達のこと」「家族のこと」など、悩みが増えてくる時期です。 そこで、「悩みと上手につき合おう」をテーマに学習をしました。 担任の先生に加えて、養護教諭実習生の鈴木先生も一緒に勉強です。 グループで、いろいろな悩みについて、誰に相談したらいいか考えました。 「自分...»続きを読む
- 2024年05月15日 09:44
カテゴリ: 5年、6年、行事
運動会に向けて、係別活動が始まりました。 第1回目は、仕事内容を確認したり、分担を決めたりすることが主な活動です。 さっそく作業を始める係もありました。 運動会がスムーズに進行できるように、5・6年生、金看バンドの皆さん、力を貸してくださいね。 みんなで運動会を成功させましょう! 頼りにしています。 »続きを読む
- 2024年05月13日 16:23
カテゴリ: 5年、6年
1年生に続いて、5・6年生も交通安全教室を行いました。 5・6年生の内容は、「自転車事故の加害者にならないために」です。 具体的な事例を示しながら、説明をしてくださいました。 そして、重大自転車事故を起こしたときの代償の大きさも学びました。 精神的なトラウマが一生消えないこと 多額の賠償金が発生すること 社会的制裁を受けることや前科とな...»続きを読む
- 2024年05月08日 14:45